50周年 ”月一”ライブ。
昨日5月21日(土)の夜、
オーシャン50周年(今年11月です!)に向けてのカウントダウン、
”月一(ツキイチ)”ライブでした。
山田ばさら制作のリーフレット効果で、お客さんが集まってきました。
雨も降る、いつもの土曜日より静かで物悲しいゲート通り。
今日のライブ、ミュージシャンの皆さんはいろんな思いを抱えて歌い、演奏してくれました。
今月も大人の二人、テレキャス兄弟。
ショータもモリジロウも大人のオシャレ感ただよわせたステージ↓

今回2回目の山田ばさら。相変わらずのやさしくパワフルなメッセージ。
新人ぶってますが、ベテランです↓

ヤッシーは、プロのミュージシャン軍団(ピアノ:赤嶺ヤッシー、ソプラノサックス:アリタ、ギター:モリジロウ)をバックに、緊張のステージ。
忌野清志郎の和訳にヤッシーの言葉を重ねた「イマジン」。
清志郎と同じ夢、基地のない軍隊のない武器のない世界平和を願って↓


ラストはショータの切なく心に響くステージ↓

お客さん、応援してくれる皆さん、今夜もありがとうございました!
来月の月一ライブは、
6月23日 『慰霊の日』の、「命の御祝さびら(ぬちぬぐすーじさびら)」ライブです。
同じく6月23日、山田ばさらは、ZIGZAGでライブとのこと。
ジョニー宜野湾も出演するらしい。
来月23日は、オーシャンとZIGZAGのライブはしごがおすすめ!
山田ばさらのブログはこちら↓
http://ameblo.jp/yamadabasara/
→Facebook始めました。「Cafe OCEAN」 で検索。
オーシャン50周年(今年11月です!)に向けてのカウントダウン、
”月一(ツキイチ)”ライブでした。
山田ばさら制作のリーフレット効果で、お客さんが集まってきました。
雨も降る、いつもの土曜日より静かで物悲しいゲート通り。
今日のライブ、ミュージシャンの皆さんはいろんな思いを抱えて歌い、演奏してくれました。
今月も大人の二人、テレキャス兄弟。
ショータもモリジロウも大人のオシャレ感ただよわせたステージ↓

今回2回目の山田ばさら。相変わらずのやさしくパワフルなメッセージ。
新人ぶってますが、ベテランです↓

ヤッシーは、プロのミュージシャン軍団(ピアノ:赤嶺ヤッシー、ソプラノサックス:アリタ、ギター:モリジロウ)をバックに、緊張のステージ。
忌野清志郎の和訳にヤッシーの言葉を重ねた「イマジン」。
清志郎と同じ夢、基地のない軍隊のない武器のない世界平和を願って↓


ラストはショータの切なく心に響くステージ↓

お客さん、応援してくれる皆さん、今夜もありがとうございました!
来月の月一ライブは、
6月23日 『慰霊の日』の、「命の御祝さびら(ぬちぬぐすーじさびら)」ライブです。
同じく6月23日、山田ばさらは、ZIGZAGでライブとのこと。
ジョニー宜野湾も出演するらしい。
来月23日は、オーシャンとZIGZAGのライブはしごがおすすめ!
山田ばさらのブログはこちら↓
http://ameblo.jp/yamadabasara/
→Facebook始めました。「Cafe OCEAN」 で検索。